QQQQQQQQQQQQ&A消しゴムについた余分なインクはスタンプクリーナーで落とすことができますが、しみ込んだインクは消しゴム表面の細かい孔に入り込むので、完全に色を落とすことは難しいです。なるべくこまめにインクをふき取ってください。溶剤速乾性インクのステイズオンをご使用後はステイズオンクリーナーをお使いください。ステイズオンクリーナーを使用し続けると消しゴムが早く劣化しますので、他のインクを使用した時は水性のスタンプクリーナーをおすすめします。ツキネコ製品の保管方法は、高温多湿を避け、凍結しにくい冷暗所(通常のお部屋で光のあたらない場所)で横向きに保管してください。布地に使うときは、必ずあて布をしてアイロンなどで熱を加えてインクを定着させてください。木綿の適温で15秒以上が目安で、これより低温の場合、耐洗濯性が弱くなります。布の種類にもよりますが、洗濯を繰り返すと色が次第に薄くなります。適温でアイロンをかけてインクをしっかり布に定着させればインク成分が溶出することはほとんどありませんが、お子様が口にされる部分にはご使用にならないでください。布の種類によって異なりますが、ドライクリーニングである程度色落ちします。速乾溶剤性インク(ステイズオンピグメント、ステイズオンおなまえ、ステイズオンオペーク、ステイズオンメタリック)のパッド盤面が硬くなった時の溶解液としてお使いください。非吸収面では、こすると落ちることがあります。現状では定着させるような薬品はありません。市販の水性、油性のツヤニススプレーを使うと、両方とも絵柄がにじむのでご注意ください。ツヤニススプレーの前にステイズオンコートで保護すると、にじみにくくなります。または上から透明のシールなどを貼ると良いかもしれません。口にされる部分にはご使用にならないでください。残ったインクをそのままにしておきますと、次回使用した時、残っているインクが混じる場合があります。また長期間置くと落ちにくくなり印面を傷める場合があります。ステイズオンピグメント、ステイズオンおなまえは使いやすさを考慮しインク含侵タイプのインクに改良しました。基本的なインクの特性や用途はステイズオンオペークと同様です。51消しゴムはんこを使ったあと、しみ込んだインクの色を元の白に戻す方法がありますか?スタンプクリーナーで消しゴムはんこをおそうじしても大丈夫ですか?保管方法について教えてください。バーサクラフトで捺印した布地は洗濯しても色落ちはしませんか?バーサクラフトを赤ちゃんが口にする可能性のある布地に使っても安全ですか?バーサクラフトで捺印した布地はドライクリーニングをしても大丈夫ですか?ステイズオンソルベントはどのような時に使用しますか?プラスチックやガラスにスタンプをしましたが、乾いた後、こすったらインクが落ちてしまいました。定着させるコツ、または薬品のようなものはありませんか? 市販されているツヤニススプレーを使うことはできますか?食器、弁当箱等の口にする部分にスタンプをしましたが安全性は大丈夫でしょうか?ステイズオンを使った後、クリーナーで印面を必ずきれいにする、とありますが、それはどうしてでしょうか?ステイズオンピグメント、ステイズオンおなまえとステイズオンオペークの違いは何ですか?◉ステイズオンについて
元のページ ../index.html#51